おシンガ暮らしの日々

search
  • ホームHome
  • 引越し準備Moving preparation
  • シンガポール生活Life Style
  • シンガポール外食Restaurant
  • シンガポール観光Sightseeing
  • フィリピン語学留学English Study
  • プロフィールProfile
  • マップMap
menu
  • ホームHome
  • 引越し準備Moving preparation
  • シンガポール生活Life Style
  • シンガポール外食Restaurant
  • シンガポール観光Sightseeing
  • フィリピン語学留学English Study
  • プロフィールProfile
  • マップMap
キーワードで記事を検索
シンガポール生活

【やらなきゃ損】クレジットカードの年会費免除に挑戦!

2019.02.09 sg123

シンガポールでは、クレジットカードの年会費について、申請によって免除されるというシステムがあります。 といっても、全ての場合で免除される訳ではないと思いますが。 シンガポールで発行した、Citi Bankのクレジットカー…

シンガポール生活

シンガポールで不労所得。お金をコツコツ稼ぐ方法 (預金利息、国債利息、株配当 等)

2019.02.03 sg123

シンガポールは、日本より銀行預金の利息や、株の配当金が高い国です。さらに、税金も掛からない。 こんな恵まれた国に住まわせてもらっているので、不労所得的にお金を得る方法を色々実行してきました。 銀行預金の利息 銀行口座の利…

シンガポール生活

シンガポールで森林の癒やしを求めてブキティマヒルへ

2019.01.19 sg123

シンガポールの普段の生活では、森林などの緑を見ることが少なく、久しぶりに緑の中を歩きたいと思いリフレッシュをかねてブキティマヒルを登ってきました。 ブキティマヒルとは ブキティマヒルとは、シンガポールで最も標高が高い場所…

シンガポール観光

シンガポール観光で移動方法は何を使うか!(MRT、バス、タクシー、Grab)

2018.12.15 sg123

シンガポールに旅行や出張などで訪れた時に迷う1つの点が、移動手段だと思います。 一時的に滞在する旅行や出張であれば、タクシーかGrabの利用が個人的にはお勧めです。 シンガポールでの移動方法 シンガポール国内の移動手段を…

シンガポール外食

シンガポールで最高レベルの日本食が食べられる 酢重

2018.12.09 sg123

オーチャードに行く予定があったのでついでに、いつか行きたいと思っていた、日本食の有名店 酢重でランチを食べてきました。 酢重とは 長野県で味噌や醤油をつくっていたのがお店の始まりで、200年ほどの伝統があるお店のようです…

シンガポール外食

ブギスでの買い物ついでにパンケーキ屋さん(belle-ville)へ

2018.12.01 sg123

ブギスへ買い物に行った際に、Bugis Junctionにパンケーキ屋がありましたので、休憩を兼ねていってみました。 訪れたパンケーキ屋はBelle-Ville Pancake Cafeという名前のパンケーキ屋さんです。…

シンガポール生活

シンガポールでのお金の支払い方法のまとめ(NETS, FlashPay, EZ-Link, Pay Wave 等)

2018.11.25 sg123

買い物時のお金の支払い方法は、シンガポールも日本と同じように多くの支払い方法が存在しています。例えば、マクドナルドだと現金以外にも、下記のような支払いに対応しています。 シンガポール来た時には支払い方法の種類が多すぎてな…

シンガポール生活

便利なシンガポールの電車(MRT)。日本との違いは?

2018.11.17 sg123

シンガポールには多くの路線で電車(MRT)が走っており駅も多いので便利に利用しています。 日本でも通勤は電車でしたので、気がついた日本とシンガポールの電車の差をまとめてみました。 シンガポールの電車(MRT)とは シンガ…

シンガポール生活

シンガポールで缶のタイガービールを買うならredmartが安い

2018.11.10 sg123

シンガポールは住宅や車が高いのに加えてアルコール飲料も高く、レストランでビールを飲むと普通に1,000円を超えてしまいます。 毎日外食なんてできないので、自宅ではシンガポールのビールであるタイガービールを飲んでいます。 …

シンガポール外食

タンジョンパガーの日系イタリアンのお店 LUKA

2018.11.04 sg123

お祝いのディナーで、普段は行けないちょっと良いお店に行こうとタンジョンパガーにある日系のイタリアンお店「Luka」に行ってきました。 土曜日の夜を当日予約しましたが、カウンター席しかないと言われ、オープンしてから結構経っ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 16
  • >

新着記事

  • 【やらなきゃ損】クレジットカードの年会費免除に挑戦! 2019.02.09
  • シンガポールで不労所得。お金をコツコツ稼ぐ方法 (預金利息、国債利息、株配当 等) 2019.02.03
  • シンガポールで森林の癒やしを求めてブキティマヒルへ 2019.01.19
  • シンガポール観光で移動方法は何を使うか!(MRT、バス、タクシー、Grab) 2018.12.15
  • シンガポールで最高レベルの日本食が食べられる 酢重 2018.12.09

人気記事

  • シンガポールへのタバコの持ち込みは税金が必要!申告して支払いました(2018年に値上げ有り)
  • チャンギ国際空港のターミナル4を初めて利用。行き方や他のターミナルとの違いについてまとめてみました。
  • 雰囲気最高のフラトンホテルでアフタヌーンティーを満喫。
  • 【2018年版】シンガポール StarHubのプリペイドSIMの購入と設定方法
  • 便利!StarHubのプリペイドSIMならシンガポール国外でもインターネット利用可能

カテゴリー

  • シンガポール仕事 (3)
  • シンガポールへの引越し準備 (10)
  • シンガポール外食 (32)
  • シンガポール生活 (67)
  • シンガポール観光 (33)
  • 旅行 (25)
    • 日本一時帰国 (4)
    • ビンタン島 (3)
    • タイ (14)
  • フィリピン語学留学 (12)

twitter

Tweets by maku_sg

タグ

お金関係 オーチャード クレジットカード セントーサ島 タンジョンパガー ブギス ラーメン 生活トラブル 空港ラウンジ 英語 買い物

参加ブログランキング

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2019 おシンガ暮らしの日々.All Rights Reserved.