おシンガ暮らしの日々

search
  • ホームHome
  • 引越し準備Moving preparation
  • シンガポール生活Life Style
  • シンガポール外食Restaurant
  • シンガポール観光Sightseeing
  • フィリピン語学留学English Study
  • プロフィールProfile
  • マップMap
menu
  • ホームHome
  • 引越し準備Moving preparation
  • シンガポール生活Life Style
  • シンガポール外食Restaurant
  • シンガポール観光Sightseeing
  • フィリピン語学留学English Study
  • プロフィールProfile
  • マップMap
キーワードで記事を検索
シンガポール生活

Citibankクレジットカードの発行後手続きと使用して実感したこと

2018.02.04 sg123

Citibankのクレジットカードを申し込んだ記事を以前書きましたが、クレジットカード発行後の手続きや気がついた点をまとめました。 クレジットカード発行後の手続き クレジットカードの有効化(Activate) シンガポー…

シンガポール生活

こってり豚骨ラーメンが食べられる「豚骨火山らーめん」。にんにくを加えれば最高の味。

2018.01.30 sg123

2,3ヶ月に1度、リピートしている買物コースがあります。 日本人向けのお店やスーパーがそろっているリャンコートへ行って、  日本のラーメン → 散髪 → 明治屋で買物 を楽しむというコースです。 このとき必ず訪れているラ…

シンガポール生活

プライオリティパスで利用できるチャンギ国際空港のアライバルラウンジ(THE HAVEN BY JETQUAY)

2018.01.29 sg123

チャンギ国際空港ターミナル3の到着ロビー(制限エリア外)にあるラウンジをプライオリティパスで利用しました。 THE HAVEN BY JETQUAY THE HAVEN BY JETQUAYは、通常の空港ラウンジの機能だ…

シンガポール仕事

シンガポールで銀行口座(UOB One Account)を開設

2018.01.28 sg123

シンガポールで働くことになりまして、給与を受け取るために銀行口座の開設をしました。 口座を開設する銀行は? シンガポールにももちろん多数の銀行があり、どの銀行で口座開設するか迷うところです。 検討事項として、  ・ATM…

シンガポール生活

シンガポールでも汚れたお札は銀行で交換してもらえます。

2018.01.21 sg123

ある日、ATMから現金を下ろしたところめずらしく100SGD札が出てきました。 そのお札を財布に入れていたら運悪く雨にあたってしまい、濡れた皮財布からお札に茶色が移ってしまいました。 その状態にすぐに気づけばよかったので…

シンガポール外食

シンガポールにも出店している油そば専門店「歌志軒」(タンジョンパガー)

2018.01.14 sg123

タンジョンパガーにある油そば専門店 歌志軒に行ってきました! 歌志軒 歌志軒という店名の読み方が、最初は分からなかったのですが「かじけん」と読むようです。 お店は日本では名古屋を中心として35店舗も出店しており、海外だと…

シンガポール生活

タンジョンパガーにある日系の味がおいしいケーキ屋さん「Chef Yamashita」

2018.01.07 sg123

シンガポール内でもよくシャトレーゼを見るようになりましたが、やはり日系ケーキは日本人好みの味になっています。 タンジョンパガープラザにある日系のケーキ屋さんChef Yamashitaのケーキを買ってみました。 Chef…

シンガポール外食

Suntec Cityの「銀座ライオン(Ginza Lion)」でサッポロ生ビールとおいしいフード。

2018.01.06 sg123

マリーナベイ近くのSuntec City Mallにある銀座ライオンにいってきました。 それにしてもSuntec City Mallは広いですね! このショッピングモールも日系のお店も多い。 ラーメン屋はもちろんのこと、…

シンガポール生活

4度目の洗濯機故障が発生して新しい洗濯機へ交換してもらいました!

2018.01.04 sg123

以前、3度洗濯機が壊れ修理したという記事をかきましたが、なんと1ヶ月もたたないうちにまた故障してしまいました… 今回も今まで何度か起きている事象と同じで乾燥機能が効かないというもの。 いつも通り、不動産エージ…

シンガポール生活

2018年カウントダウンイベントは大雨でThe Floatに到着できず。。。悲しい新年を迎えました

2018.01.02 sg123

新年を迎える大晦日2017年12月31日の夜中は、せっかくシンガポールに住んでいるのでカウントダウンイベントに行ってきました! が、The Floatの入場チケットを購入したのにあいにくの大雨と交通規制で、に24:00ま…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 19
  • >

新着記事

  • クレジットカード(DBS)の年会費免除の申請方法 2021.05.30
  • Wise (旧称:TransferWise)を利用して日本の銀行口座へ送金 2021.05.14
  • シンガポールでUnit Trust(投資信託)へ投資するためにCKAのe-Learningとテストに挑戦 2021.05.02
  • 在宅勤務で疲れたのでチャイナタウンのHealthlandでタイ式マッサージ 2021.04.18
  • シンガポールでも食べられる回転寿司スシロー 2020.08.16

カテゴリー

  • シンガポール資産運用 (11)
  • シンガポール仕事 (4)
  • シンガポールへの引越し準備 (10)
  • シンガポール外食 (32)
  • シンガポール生活 (75)
  • シンガポール観光 (37)
  • 旅行 (33)
    • 日本一時帰国 (4)
    • ビンタン島 (3)
    • ランカウイ島 (4)
    • コタキナバル (3)
    • タイ (14)
  • フィリピン語学留学 (12)

人気記事

  • 便利!クレジットカードでシンガポールのMRT/バスに乗車できます
  • シンガポールの便利な送金手段達(GIRO, FAST, PayNow)
  • 【コタキナバル】シャングリラ タンジュンアルに泊まるならお勧めのホライゾンクラブラウンジ
  • シンガポールでのお金の支払い方法のまとめ(NETS, FlashPay, EZ-Link, Pay Wave 等)
  • 便利なシンガポールの電車(MRT)。乗り方、マナーの日本との違いはこれ!

タグ

お金関係 オーチャード クレジットカード セントーサ島 タンジョンパガー ブギス ホテル ラーメン 生活トラブル 空港ラウンジ 英語 買い物

参加ブログランキング

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 おシンガ暮らしの日々.All Rights Reserved.