おシンガ暮らしの日々

search
  • ホームHome
  • 引越し準備Moving preparation
  • シンガポール生活Life Style
  • シンガポール外食Restaurant
  • シンガポール観光Sightseeing
  • フィリピン語学留学English Study
  • プロフィールProfile
  • マップMap
menu
  • ホームHome
  • 引越し準備Moving preparation
  • シンガポール生活Life Style
  • シンガポール外食Restaurant
  • シンガポール観光Sightseeing
  • フィリピン語学留学English Study
  • プロフィールProfile
  • マップMap
キーワードで記事を検索
タイ

【タイ旅行】空港からホテルまでタクシーのぼったりにあわないようにUberを利用してみました

2017.10.10 sg123

以前、スワンナプーム国際空港空港からホテルへ移動するときにタクシーを使ったのですがぼったくりにあいました。 乗車した際に、行き先と料金が書かれた一覧表を提示され、ホテルがある場所はここだから550バーツ固定料金と言われ素…

シンガポール生活

便利!StarHubのプリペイドSIMならシンガポール国外でもインターネット利用可能

2017.10.09 sg123

シンガポールの通信会社の1つであるStarHub(スターハブ)のプリペイドSIMには、Happy Roamというシンガポール国外でも、そのままインターネットを利用できるサービスがあります。 これはシンガポール以外の国へ海…

シンガポール生活

お手軽にStarHubのSIMを利用。アプリのインストールと使用方法

2017.10.08 sg123

StarHubのプリペイドカードには、Happy Prepaidという管理用のアプリがあり、このアプリを使うとチャージや残高確認が簡単にできるのでインストールするのをお勧めします。 StarHub のアプリ(Happy …

シンガポール生活

【2018年版】シンガポール StarHubのプリペイドSIMの購入と設定方法

2017.10.05 sg123

シンガポールでは、StarHubのプリペイドSIMを使ってスマホで電話やインターネットを利用しています。 どの通信会社のどのSIMが良いのか迷ったり、SIMの設定方法や使い方を色々調べたりと試行錯誤しましたので設定手順な…

シンガポール生活

シンガポールでの年4回の恒例イベント エアコンクリーニング

2017.10.04 sg123

シンガポールには日本と変わった習慣(?)が多くありますが、エアコンクリーニングもその1つです。 賃貸で家を借りる際には、契約書に年4回のエアコンクリーニングをすることという条件が含まれています。 一般的には借主側の費用負…

シンガポール外食

ムスタファ・センター屋上にある多数のインド料理が食べられるレストラン Kebabs’n Curries

2017.10.03 sg123

ムスタファ・センターを訪れたついでに、せっかくリトルインディアに来たのでインド料理を食べなくてはとムスタファ・センターの屋上にあるインド料理屋Kebabs’n Curriesに行ってみました。 ムスタファ・セ…

シンガポール生活

日用品、お土産の買い物が24時間できるリトルインディアンのムスタファ・センター

2017.10.02 sg123

何でも格安で購入できて、お土産の購入場所にも最適といわれているリトルインディアにあるムスタファ・センターに行ってきました。 バスで行ったのですが、近づくにつれてインド人の乗客が増えてきてインド人街へ行く雰囲気が上がってき…

シンガポール外食

ワイン、ビールが安い。手軽に楽しめるビストロ Wine Connection Bistro

2017.10.01 sg123

洋食が食べたくなりTripAviserのランキングを眺めていると、手軽に洋食が食べられてお酒も安いと評判のお店を見つけたので行ってみました。 お店は、WINE CONNECTIONというお店で、シンガポールではワインが安…

シンガポールへの引越し準備

引越し作業中に冷蔵庫を破損されてしまい、保険金が支払われた話。

2017.09.30 sg123

日本からシンガポールへの引越し作業時の話ですが、冷蔵庫を破損されました。長い時間がかかりましたがこの度保険金が支払われましたので記事にしたいと思います。 冷蔵庫が壊れた話 引越はシンガポール、実家と倉庫へ分けて送るように…

フィリピン語学留学

プライオリティパスで使えるマクタン・セブ国際空港のラウンジ

2017.09.26 sg123

セブの英語留学からシンガポールに戻って結構な日が経ってしまいましたが、セブ空港でもプライオリティパスでラウンジを使えましたので、紹介しておきます。 この頃は、アメックスのカードに付属するプライオリティパス(年2回まで利用…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 19
  • >

新着記事

  • クレジットカード(DBS)の年会費免除の申請方法 2021.05.30
  • Wise (旧称:TransferWise)を利用して日本の銀行口座へ送金 2021.05.14
  • シンガポールでUnit Trust(投資信託)へ投資するためにCKAのe-Learningとテストに挑戦 2021.05.02
  • 在宅勤務で疲れたのでチャイナタウンのHealthlandでタイ式マッサージ 2021.04.18
  • シンガポールでも食べられる回転寿司スシロー 2020.08.16

カテゴリー

  • シンガポール資産運用 (11)
  • シンガポール仕事 (4)
  • シンガポールへの引越し準備 (10)
  • シンガポール外食 (32)
  • シンガポール生活 (75)
  • シンガポール観光 (37)
  • 旅行 (33)
    • 日本一時帰国 (4)
    • ビンタン島 (3)
    • ランカウイ島 (4)
    • コタキナバル (3)
    • タイ (14)
  • フィリピン語学留学 (12)

人気記事

  • シンガポールの便利な送金手段達(GIRO, FAST, PayNow)
  • 便利!クレジットカードでシンガポールのMRT/バスに乗車できます
  • シンガポールでのお金の支払い方法のまとめ(NETS, FlashPay, EZ-Link, Pay Wave 等)
  • クレジットカード(DBS)の年会費免除の申請方法
  • 【コタキナバル】シャングリラ タンジュンアルに泊まるならお勧めのホライゾンクラブラウンジ

タグ

お金関係 オーチャード クレジットカード セントーサ島 タンジョンパガー ブギス ホテル ラーメン 生活トラブル 空港ラウンジ 英語 買い物

参加ブログランキング

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 おシンガ暮らしの日々.All Rights Reserved.