おシンガ暮らしの日々

search
  • ホームHome
  • 引越し準備Moving preparation
  • シンガポール生活Life Style
  • シンガポール外食Restaurant
  • シンガポール観光Sightseeing
  • フィリピン語学留学English Study
  • プロフィールProfile
  • マップMap
menu
  • ホームHome
  • 引越し準備Moving preparation
  • シンガポール生活Life Style
  • シンガポール外食Restaurant
  • シンガポール観光Sightseeing
  • フィリピン語学留学English Study
  • プロフィールProfile
  • マップMap
キーワードで記事を検索
シンガポール生活

またもや生活トラブルに遭遇。部屋内で雨漏りが発生しました。。。

2017.11.26 sg123

先日は洗濯機が故障して、3度も修理をしてしまうというトラブルが発生しました、今度は雨漏りの発生しました… 朝起きたら異変が 朝、起床した後いつも通り寝室のカーテンを開けようとすると、なぜかカーテンが重い。 窓…

シンガポール外食

日本の居酒屋の雰囲気、味を楽しめる 大衆居酒場 八(the public izakaya by hachi)

2017.11.19 sg123

タンジョンパガー駅の近くのショッピングモール100amの1階に大衆酒場という名前の日系居酒屋があります。 前を通るたびに、いつも満席で人気のある居酒屋だなーと思いいつか行ってみたいと思っていましたがついに行ってきました。…

シンガポール生活

3度の修理でやっと洗濯機は直りました。原因は日本製の洗剤なのか?

2017.11.18 sg123

 前回、洗濯機の修理をしてもらった記事を書きましたが、その後、そんな簡単に解決はしませんでした。 2回目の修理 前記事で記載した通り、部品の交換して洗濯機の乾燥機能は動くようになりました。 が、安心して溜まっていた洗濯物…

シンガポール観光

初めての海外旅行におすすめの国 シンガポール!7つの理由

2017.11.15 sg123

今まで複数の国に滞在してきましたが、シンガポールでの生活を始めて、シンガポールは日本人とって住むのも旅行するのも良い国だと実感しています。 その理由をまとめてみました。 シンガポール旅行の良い点 1.日本と同レベルに治安…

シンガポール外食

体にやさしい料理が食べたくなったら Soup Restaurant(スープレストラン)

2017.11.14 sg123

シンガポールに友人が来てくれて、重くて脂っこい料理ばかり食べていたので、さっぱり系も食べるかとジンジャーチキンで有名なスープレストランへ行ってみました! パラゴンのスープレストランへ スープレストランは、シンガポール内に…

シンガポール外食

海外でも安心の日系店。シンガポールの牛角で焼肉を食べてみた(Velocity)

2017.11.13 sg123

スポーツ用品を買いに、たくさんの関連ショップがあるVelocityへ行くことに。 Webサイトでショップリストをながめていたら、日本の焼き肉屋 牛角もあるのを発見! これは夜ご飯は牛角にしようと楽しみにVelocityへ…

シンガポール生活

シンガポールで英語を習う。英会話教室でのグループレッスンを受講した感想

2017.11.10 sg123

以前、シンガポールの英会話学校を探した記事を書きましたが、結果としてそのうちの1校に通っています。 レッスンはグループレッスンです。 個人レッスンの方が自分の学びたいことを選べますし、英語をしゃべれる時間も多いので良いの…

シンガポール外食

リーズナブルにチリクラブが食べられる店 メルベン シグネチャー

2017.11.08 sg123

日本から友達が来てくれたので、シンガポールの有名料理のチリクラブを食べにいくことに! 有名店のJUMBOへ行くのを検討しましたが、数日前にはもう予約がいっぱいで希望の時間の予約ができませんでした。大人気なお店ですね。 同…

シンガポール外食

どの料理も美味しい四川豆花飯荘。この辛さは病みつきになります!

2017.11.05 sg123

四川料理の有名店 四川豆花飯荘に行ってきました。 店名はシセントウホァと読むようです。発音難しいですね。 シンガポールには現在4店舗あり、他にマレーシアや東京にもお店があります。 UOBビルの60階にある店舗は景色が良く…

シンガポール観光

ケーブルカーでセントーサ島へ。マウントフェーバーで小マーライオン見学も。

2017.11.04 sg123

先日、セントーサ島の水族館シーアクアリムの記事を書きましたが、今回はケーブルカーでセントーサ島まで行く方法です。 セントーサ島へケーブルカーでの行き方 混乱しやすいのですが、セントーサ島のケーブルカーは2路線あります! …

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 19
  • >

新着記事

  • クレジットカード(DBS)の年会費免除の申請方法 2021.05.30
  • Wise (旧称:TransferWise)を利用して日本の銀行口座へ送金 2021.05.14
  • シンガポールでUnit Trust(投資信託)へ投資するためにCKAのe-Learningとテストに挑戦 2021.05.02
  • 在宅勤務で疲れたのでチャイナタウンのHealthlandでタイ式マッサージ 2021.04.18
  • シンガポールでも食べられる回転寿司スシロー 2020.08.16

カテゴリー

  • シンガポール資産運用 (11)
  • シンガポール仕事 (4)
  • シンガポールへの引越し準備 (10)
  • シンガポール外食 (32)
  • シンガポール生活 (75)
  • シンガポール観光 (37)
  • 旅行 (33)
    • 日本一時帰国 (4)
    • ビンタン島 (3)
    • ランカウイ島 (4)
    • コタキナバル (3)
    • タイ (14)
  • フィリピン語学留学 (12)

人気記事

  • シンガポールの便利な送金手段達(GIRO, FAST, PayNow)
  • 便利!クレジットカードでシンガポールのMRT/バスに乗車できます
  • シンガポールでのお金の支払い方法のまとめ(NETS, FlashPay, EZ-Link, Pay Wave 等)
  • クレジットカード(DBS)の年会費免除の申請方法
  • 【コタキナバル】シャングリラ タンジュンアルに泊まるならお勧めのホライゾンクラブラウンジ

タグ

お金関係 オーチャード クレジットカード セントーサ島 タンジョンパガー ブギス ホテル ラーメン 生活トラブル 空港ラウンジ 英語 買い物

参加ブログランキング

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 おシンガ暮らしの日々.All Rights Reserved.