なんと、突然、部屋にある洗濯機の乾燥機能が動かなくなってしまいました!
何度も乾燥機を回してみるも、なぜか洗濯物は乾かない…
いつも洗濯物には、乾燥機で乾かしているので部屋に物干しなどは無い。
 しかも、ちょうど、掛け布団を洗濯したタイミングで、自然乾燥を待つわけにもいかない….
日本だったら、コインランドリーへ持ち込むのに…
 と思い、Google Map でシンガポールにコインランドリーが無いか探してみると何件かありました!
コインランドリーで乾燥機を使う!
さっそく近場のコインランドリーへ行ってみることに。
 何度も通ったことがある道なのに、こんな場所にコインランドリーがあるとは全く気づいていませんでした。
お店に入ってみると、多くの洗濯機、乾燥機が並んでおり、店内はキレイに掃除されており、私が行った時には他に1人のお客さんが洗濯していました。
↓乾燥機たち
 
乾燥機の使い方を見てみると、簡単で、1ドル(5分)入れて、乾燥の強弱を選び、スタートボタンを押すだけ。
 
まずは試しに1ドルだけ投入して、どの程度乾くのか様子見をしてみることに。
 5分後に乾き具合を見てみると、乾燥機は強力なようでほぼ乾いていました。
もう1ドルで追加の5分乾燥させると、ほかほかに乾きました。
 薄い掛け布団ですが、10分ほどで乾燥できてしまい、さすが業務用の乾燥機は強力ですね。
↓乾燥機以外にも、もちろん洗濯機もあります。
 
店内には、待つためのイスやWifiが備え付けられてあり、なかなかの設備でした。
 Wifiも設置されているなんてシンガポールっぽいですね。日本だったら考えられません。
注意
小銭(1SGD)が無かったので両替機へ2SGD札を入れたら、コインランドリー用のコインが出てきました…
10SGD札を入れてしまわないようにお気をつけください!
小銭(1SGD)が無かったので両替機へ2SGD札を入れたら、コインランドリー用のコインが出てきました…
10SGD札を入れてしまわないようにお気をつけください!
これで、日本の漫画とか雑誌が置いてあれば、最高なんですが。笑



	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
			
			
			
			
			



